しんさんのブログ

科学や技術のこと読書のことなど

2017-01-01から1年間の記事一覧

機械学習の論文を効率よく読む方法

機械学習に関しては日々多くの論文が投稿されていて、すべてに目を通すことは時間的に難しいです。以下のサイトでは、投稿される機械学習関連の論文をリスト化し簡単なサマリーが付けられているので このサイトを見れば世の中のトレンドを知ることができます…

proxyの設定

windowsのターミナルでpipでパッケージのインストールができないとき、 proxyの設定がされていなことが原因の場合があります.解決方法: ウィンドウズのシステム環境変数に以下の二つを追加すればよい. https_proxy http_proxy

「これならわかる深層学習 入門」 瀧 雅人著 の正誤表

機械学習スタートアップシリーズ これならわかる深層学習入門 (KS情報科学専門書)作者: 瀧雅人出版社/メーカー: 講談社発売日: 2017/10/21メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る瀧 雅人さんの「これならわかる深層学習 入門」 …

「機械学習入門」 大関 真之著 を読みました

機械学習入門 ボルツマン機械学習から深層学習まで作者: 大関真之出版社/メーカー: オーム社発売日: 2016/12/01メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る表紙が機械学習の本の中ではトップクラスに機械学習らしくなくいい意味で手に取り…

Visual Studio codeでLatexを使う

Visual Studio Code でLatexを使って文章を書いて、コンパイル、platex2pdfまでやってしまおうという話です. まずはVSCodeのプラグインであるLaTeX Workshopをインストールし設定します. インストールと設定は以下の解説通りにやればすんなりOKです.elecho.h…

機械学習用ハードウェア

2017年の8月あったHot Chips 2017でマイクロソフトがディープニューラルネットワークの推論処理を高速で実行できる クラウド環境Project Brainwaveを発表したというニュースは気になりますね。 推論処理のレイテンシを下げることは今後IOTとか自動車とかエン…

pythonを使った深層学習用ライブラリkerasのインストール方法

kerasとは? kerasはTensorFlowやTheanoをバックエンドとして実行するライブラリです。 深層学習のネットワークのアーキテクチャの構築を直感的に記述することが可能なライブラリです。 要は、深層学習をお手軽に書くことができますよ、ということですね。 …

numpyで行列を扱うときに気持ち悪いこと

例えば以下のような行列計算をnumpyで書くときに皆さんはどのようにしますか。 A:1行2列の行列 B:2行3列の行列 C: C = AxB -> 1行3列の行列このとき, A= np.random.rand(2) B= np.random.rand(2,3) C= np.random.rand(3) と書くことが多いですが、 A, B, Cを…

Windows10でDraknetをビルドしてYOLOを動かして画像認識を試してみました

最近以下のような画像を見かけることが多くないですか? 自分のマシンでも動かしたくなりDarknetをダウンロードしてmakeして,手持ちの写真でやってみましたという話です. Darknet, YOLOのオリジナルサイトは以下になります. pjreddie.com基本的には以下のサ…

TensorFlowのMNIST For ML Beginnersを試してみる

前回、TensorFlow始めましたということで TensorFlowのドキュメントを読みながら TFの実行環境整備をしました. 今回はその続きで, MNIST For ML Beginnersを 読みながら実際に実行してみたいと思います. MNISTとは MNISTとはプログラミングにおけるHello wor…

TensorFlow始めました [環境整備編]

今年になってTensorFlow1.0がリリースされてWindows上でも比較的安定して動くようですので、 Windows10 64bitが動いているデスクトップマシンとノートPCでTensorFlow1.0の実行環境を整備してみました. 情報はすべて2017/4/15のものです. まずはTensorFlowの…

Firefox 52.0.2 ではてなツールバーのログイン状態が維持できない

Windows10 + Firefox 52.0.2 64bit版を使用しているのですが、なぜかはてなツールバーのログイン状態が維持できないです。 サードパーティークッキーは許可しているのですが、はてなにログインボタンを押してログインした後もログイン状態が維持できないです…

Visual Studio Codeの設定メモ. Markdown, Latexなどなど

Visual Studio codeの設定メモ VS code設定追加と見直し 2020/7/22版 からあげさんのページを参考にしました。 karaage.hatenadiary.jp 以下の3つはコーディングには必須ですね。便利です。 Bracket Pair Colorizer 2 indent-rainbow Trailing Spaces その他…

Sublime3+Windows10で日本語変換の場所がずれる問題

最近Windows10の環境に移行したので、Sublime3を早速セットアップしました。 基本的なセットアップはこのブログに書いてある通りなのですが、IMESupportを導入しても日本語変換の返還窓がずれて表示されます。 入力している文字のすぐそばに表示してくれれば…

Processingの高速化 Tips その1

Processingでpixel shaderを使って、ピクセル操作を行っているときにシェーダーはほとんど何もしていないのに異常に処理速度がかかってしまう問題にはまりましたので、その原因と解決方法をメモっておきます。やっていることは、以下のコードを見ていただく…