しんさんのブログ

科学や技術のこと読書のことなど

OpenCV

Anacondaからコンテナ+依存性管理ツールへ、検討中

自分の機械学習プロジェクトは今はAnacondaの仮想環境で完全に切り分けていますがこのままだとディスク領域が無限に必要になり管理も複雑になりつつありどうしようかなと考えています。 まだ検討中ですが、以下の記事が参考になりそうでした。 Kaggle Notebo…

OpenCVでネットワークカメラの映像を読み込む方法

単純に以下のようにしてrtspのURLを指定すればよいようです。 rtsp://user:password@ip:port/ipcam_h264.sdp OpenCVですと、 >capture = cv2.VideoCapture('rtsp://admin:password@192.168.0.1:47614/ipcam_h264.sdp') でOKのようです。以下の記事を参考にし…

Tensorflow2.0 CPU/GPU版 + Keras + OpenCV ver3.0の環境構築

2019年10月 更新 インストール環境 - Windows64Pro - Nvidia Geforce2080TiAnacondaでよく使うコマンドは以下のサイトが便利です. qiita.com - Windows: tensorflow CPU版1) anaconda の仮想環境の作成 まずは、pipのアップデート python -m pip install --u…

Python + OpenCV3で顔認識

先日, Python + OpenCV3の環境を構築しましたので, この環境でWeb camからの映像を使用して顔認識してみました.初めにanacondaでopnecvの仮想環境をactivate して jupyter notebookを立ち上げます. 以下jupyter notebookのコードと解説を書きます. 顔認識用…

Processing3.0の正式版とOpenCV for Processingの導入

ついにProcessing3.0の正式版がリリースされましたので早速導入しました。 以前からのバージョンと同じで、インストーラーなどは必要なく解凍して実行ファイルを実行するだけです。 ただし、前から使っていた方は以前の環境設定ファイルを読み込んでくれます…

GPU高速動画像処理という本がでるんですね。

GPU高速動画像処理―OpenCVでGPUの処理能力をより身近に作者:北山 洋幸カットシステムAmazon